■
ようやくインフルエンザから直りつつある。
今日は、とりあえずWeblogシステムの開発にいそしむ。
あまりにHTMLが美しくなかったので、きれいにした。タブとか。
実は別のサイトで、こっそり学校のWeblogシステムサイトとして運用している。
上のサイトよりシステムのファイルのみミラーリングしているのである。
だんだん登録してくれる記事数が増えてきた。
で、だんだん成績をつけないといけない時期が近づいてきているので、
最後のまとまった時間だ。ということで、
Moodleを導入してみた。
Moodleというのは・・・。実はよくわかってない。
信州大学大学院で、
こんなことをしていたので、Moodleって何?よくわからんけどe-lerningシステムみたいだ。
じゃあ、入れてみましょう。というノリである。
Moodleは、オープンソースソフトウェアなので、(GPL)誰でも無料で導入できる。
ここからダウンロードできる。
実はインストール自体は、ものすごく簡単にできる。
英語さえ読めれば誰でも難なくインストールできるだろう。
いや、英語といっても、[downloads]の意味さえ知ってればOK。
インストール画面は日本語だ。
しかし・・・。インストールしてみたものの、さっぱり使い方がわからない。
しかも重過ぎる・・・。だからSQLつかうのやなんだよ。と、
SQLのチューニングもできないので、人のせいにする。
どちらにせよ、SQLのチューニングは、大変らしいので、
http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20040722A/
自分でCAIシステムを自作することにしよう。(さらにいうと、このシステム、
小学校低学年には無理。全部ルビを振るように改造しようかな。)